2010年08月25日

がん予防対策②適度な運動

こんにちは!
湿度の高い毎日で動くのも嫌になるのに、運動なんてって思いますよね(^O^)

乳癌になりやすい人という項目の中に「太っている人」というのがあります。

実は私いくつかある項目の殆どにあてはまってまして、これもその一つ(*_*)

先日検診の際も先生に
「再発しない為に日常生活で注意することありますか?」
って聞いたら


「それ以上太らないでね」
と一言。


f^_^;f^_^;f^_^;


それから週に2ー3日はウォーキングをするようにしています。


夕方、万歩計つけて最低でも20分を心掛けています。


自宅から中央公園まで往復すると30分くらいなんですけど3000歩しかカウントされません。(>_<)


10000万歩にはほど遠いですが、続けることに意味があるのでがんばります。


日常生活でもなるべく車を使わずに、徒歩かチャリを利用してます。

エコにも繋がりますしね。


もちろんUVケアは忘れずに!


サロンのブログです。(会員専用)
同じカテゴリー(乳がん体験)の記事画像
マンモグラフィ
ガン予防対策①:緑茶パワー
同じカテゴリー(乳がん体験)の記事
 抗がん剤副作用 : 脱毛について (2011-02-04 21:46)
 ホルモン療法の副作用に苦戦 (2011-01-16 21:30)
 検査~癌と確定されるまで (2010-10-09 12:21)
 心の葛藤 癌を知る。 (2010-10-01 17:12)
 抗がん剤副作用対策:2感染症予防 (2010-08-30 13:01)
 あなたの保険は大丈夫? (2010-08-18 22:06)
Posted by mahoroba at 10:59
Comments(0)乳がん体験
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
伊豆・箱根・富士山エリア密着型ブログポータルサイト「イーラ・パーク」
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
mahoroba
乳がんサバイバーとなり自らのアロマセラピストとしての知識や、自然療法、伝承医学、スピリチュアルカウンセリング、乳がんサバイバーさんとの交流など、希望の光を求めて行ってきた色々な情報を発信していきたいと思います。
現在富士市で乳がん患者さんも気軽に来れるBody & Mindケアサロン作りに力を注いでおります。
削除
がん予防対策②適度な運動
    コメント(0)