イーラ・パーク › ピンクリボンの生活・癒しをもとめて › 乳がん体験 › ガン予防対策①:緑茶パワー
2010年08月07日

ガン予防対策①:緑茶パワー

自分がガンになったとわかった時、『なぜ?何が悪かったの?』と自分のライフスタイルを随分振り返りました。

折角つらい治療が終わったのだから、再発しないようにライフスタイルを改めないととも考えました。

インターネットや書籍で色々調べたり、友人から色々勧められたり。。。

その中のいくつかをご紹介していきたいと思います。

まずは緑茶<カテキン>ですね。

ガン予防対策①:緑茶パワー

がん抑制効果があると言われており、習慣的に緑茶を飲むことが大切です。

とは言う物のカフェインの取りすぎによる害も報告されています。

何事も『過ぎたるは及ばざるがごとし』で取りすぎは良くなく、1日10杯程度日常生活に普通に飲んでいただければ良いようです。

私は生まれも育ちも静岡県。5月になるとお茶工場から甘い新茶の香が漂う中で育ってきたのでサロン開店の折にはどうしても緑茶の香をお客様に楽しんでいただきたい・・・と思っていました。

一般的にリラクゼーションサロンでは施術後にノンカフェイン・ハーブのお茶をお出ししますので緑茶はタブー?

でもどうしてもこだわりたい!

色々調べて『静岡産・低カフェイン緑茶』をウエルカムドリンクとしてお出しする事にしました。

葉ごと食べる事が良いので、粉茶で探し、やっと見つけて取り寄せました。ハート吹き出し

お客様に緑茶パワーのお話をさせていただきながら味わっていただきたいと思っています。

振り返ると私はコーヒーやコーラが大好きで、あまり緑茶は飲んでいなかったように思います。

これからは緑茶やお茶のお料理を楽しみたいと思っています。

取り寄せ品は掛川産でしたが富士のお茶屋さんでも購入できるのでしょうか?

ご存知の方、教えてくださいませ。顔02


サロンのブログです。(会員専用)
同じカテゴリー(乳がん体験)の記事画像
マンモグラフィ
同じカテゴリー(乳がん体験)の記事
 抗がん剤副作用 : 脱毛について (2011-02-04 21:46)
 ホルモン療法の副作用に苦戦 (2011-01-16 21:30)
 検査~癌と確定されるまで (2010-10-09 12:21)
 心の葛藤 癌を知る。 (2010-10-01 17:12)
 抗がん剤副作用対策:2感染症予防 (2010-08-30 13:01)
 がん予防対策②適度な運動 (2010-08-25 10:59)
Posted by mahoroba at 00:36
Comments(4)乳がん体験
この記事へのコメント
初めましてスズと申します。
ガンの怖さは体験した物で無いと分からないと思います。
私は数十年前に胸のしこりが有るのを自分で感じ病院に行き
検査をしていただいた事が有ります。
その時は、ただのしこりで水が溜まっていたようでその場で抜いて頂き・・
・ほっておくとガンに進む事も有ると言われました。
その場で処置していただきましたがやはり何時も気にしております。
Posted by スズ at 2010年08月07日 11:53
初めまして。
私は乳がんではないのですが、昨年3月大腸がんの手術をしました。
当初思ったより状況は厳しく半年抗がん剤治療をして、12月に人工肛門を閉鎖して徐々に普通の生活に戻しています。

元には戻りませんとおっしゃった先生の言葉の意味が分かって健康の有り難さをつくづく感じています。

ああすれば良かったこうしていれば良かったと後ろを向きそうになりますが、今を受け入れて前に向かっていこうと思っています。

暑い日が続きますのでご自愛くださいませ。
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2010年08月07日 12:17
>スズさん
初めまして、コメントありがとうございます。
私の友人にもシコリはありガンではないとのことでしたが、スズさんと同じ様にガンになる場合もあると定期的に検査をしています。
嫌ですよね・・・なんだか爆弾を抱えているようで。
私も1年ごとにマンモグラフィー検査等を受けていますが結果が出るまでドキドキでこんな思いをするのは嫌だと泣きたくなります。
でも経過観察・早期発見は命を繋ぐ大切な事なので頑張って続けようと思っています。
全ての女性の皆さんにお薦めしてますがマンモグラフィーの検査は2年に1度は受けたほうが良いみたいですよ。
Posted by mahorobamahoroba at 2010年08月09日 02:33
>吾亦紅さん
初めまして。コメントありがとうございます。
『元には戻りません』本当に重い言葉ですね。私も良くわかります。
自分では何も変わったつもりは無いのにある日突然、ガンを宣告され抗がん剤・放射線療法と治療が進むにつれ身体のあちこちが悲鳴を上げました。
そんな時に支えてくれたのが家族であり友人であり、同じ乳がん患者さん達でした。
2年たってようやく生活も普通に落ち着いてきました。
私も後ろ向きにならず前向きにがんばりたいと思います。
ありがとうございます。
Posted by mahorobamahoroba at 2010年08月09日 02:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
伊豆・箱根・富士山エリア密着型ブログポータルサイト「イーラ・パーク」
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
mahoroba
乳がんサバイバーとなり自らのアロマセラピストとしての知識や、自然療法、伝承医学、スピリチュアルカウンセリング、乳がんサバイバーさんとの交流など、希望の光を求めて行ってきた色々な情報を発信していきたいと思います。
現在富士市で乳がん患者さんも気軽に来れるBody & Mindケアサロン作りに力を注いでおります。
削除
ガン予防対策①:緑茶パワー
    コメント(4)